複数の人に記入をお願いする場合、入力出来る文字を制限したいケースがあります。
例えば、会社の飲み会で幹事を任された時、どの日が参加率が高いか、何人参加するのかなどお店の予約をするのに必要な情報を得たい場合には、○と×で入力させたいですよね。
予約するために参加人数と日にちを決めたいと伝えていても、業務しだいとか△とかで入力する輩も必ずいますよね。
こんなときは「入力文字をリストから選択させちゃおう」。手順は下記の通り。
1.入力させたい文字のリストを作成
2.リストに名前を付ける
3.編集させるセルに入力規制を設定する。
入力できる文字を制限したいとき「入力文字をリストから選択させる」を使ってみては
いかがでしょうか。